10月5日(火)23時に「スマブラSP最後のスペシャル番組」が配信され、キングダム ハーツからソラの参戦が発表されました!
新規参戦希望キャラクターの中では最も声が大きかったので、嬉しい人がたくさんいるんじゃないですかね!
配信日は10月19日(火)です。
発表されたソラの情報をまとめます。
性能
- 誰でも使いやすい
- 個性は強め
- 体重はかなり軽いのでふっとばされやすい(しずえさんやこどもリンクよりも軽い)
カラーバリエーション
※体系や顔つきは初代のソラ基準
- 1P:『キングダム ハーツ』
- 2P:『キングダム ハーツII』風
- 3P:『キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]』風
- 4P:『キングダム ハーツIII』風
- 5P:『キングダム ハーツII』タイムレス・リバー風
- 6P:『キングダム ハーツII』ブレイヴフォーム風
- 7P:『キングダム ハーツII』ウィズダムフォーム風
- 8P:『キングダム ハーツIII』アルティメットフォーム風

通常ワザ
基本
- 攻撃は比較的ゆっくりめに出る
- 出だしのスピード的には不利だが、攻撃が出ている時間が長く打ち勝ちやすい
弱攻撃・横強攻撃・通常空中攻撃・前空中攻撃はボタン連打or長押しで3連コンボに変化
- 弱攻撃:スピード早め、攻撃力低め
- 横強攻撃:スピード遅め、攻撃力高め
- 通常空中攻撃:牽制でオールラウンドに使える
- 前空中攻撃:ステージ外への追い込みに使える
- 小ジャンプ攻撃はヒットしないとコンボ途中で着地する
- コンボ中は相手はふっとばない
- 単発止めは相手をふっとばし威力も変わる
上強攻撃
- 攻撃時間が長く連続ヒット
- 近ければ地上の相手を巻きこめる
- 蓄積ダメージが低ければ追撃も可能
下強攻撃
- 隙が少なめで使いやすい
- 相手を浮かせて引き寄せる
- コンボの起点になりやすい
横スマッシュ攻撃
- 撃墜の主力ワザ
- 攻撃の持続はすこし長めかも
上スマッシュ攻撃
- フラッシュで攻撃
- 隙が大きいが攻撃範囲は広い
- 中心で当てるとふっとばしが大きくなる
下スマッシュ攻撃
- 小ジャンプして下突き
- 足元への攻撃を避けつつ反撃できる
- 衝撃波を含めた攻撃範囲は広め
- 一部ファイターへの起き攻めに使えるかも
後空中攻撃
- 振り向いてキーブレードを振る
- それなりに威力が高い
上空中攻撃
- 対空ワザに使える
- ジャンプ力のおかげで迎撃範囲が広い
下空中攻撃
- 縦回転しながら急降下攻撃(原作ではハリケーンピリオドと言われていたワザ)
前投げ
- 投げ時の打撃は第3者にも当たる
後投げ
- 回転して放り投げる
- ふっとばし力が高く、他者を巻き込める
上投げ
- 条件が揃えば空中での連続攻撃に使えるかも
下投げ
- 威力は低いがコンボにつなげやすい
必殺ワザ
通常必殺ワザⒷまほう
- 3つのまほう(ファイガ・サンダガ・ブリザガ)を打つたびに順次切り替えられる
- ソラのアイコンの上に装填されているまほうを表示
- まほうはすべて反射・吸収可能
- どのまほうも牽制に適している
ファイガ
- まっすぐ横に飛び、ボタン連打で連射可能
- 弾が大きくリアクションが大きめなので、中距離戦が得意な相手に有効
- 攻めの起点にするのも有効
サンダガ
- 目の前に3つの雷撃が落ちる
- 隙が大きいが攻撃範囲が広い
- 最初の一発に当たると全部当たる
- 空中で発動すると範囲が狭くなる
- 上手く当てると画面外の押し出しなどに有効
ブリザガ
- 攻撃範囲は狭いが相手を凍らせる
- 無数の弾が出るので沢山当てる方が良い
横必殺ワザ⇔+Ⓑソニックレイヴ
- 任意の方向に3回飛べる
- 最初は必ず真横に飛ぶが柔軟性のある飛行ができる
- 連続飛行はスティックを飛びたい方向に倒すだけ
- ボタンを連打すると二回目以降、近くの相手にロックオンして飛ぶ
- ロックオン時は攻撃力は高く、移動距離もすこし伸びる
- 使い分ければ移動にも攻撃にも頼りになるワザ
- 突進のたびに速度と距離が落ちる(ヒットしたりシールドされても落ちる)
上必殺ワザ↑Ⓑエリアルスイープ
- 回転しながら上昇し連続打撃を与える
- リンクの回転切りと違い、地上にいても上昇する
- ふっとばし力もそれなりにある
- 上必殺ワザの頂点で横必殺ワザにつながる
- ジャンプと上・横必殺ワザの組み合わせでかなりの追撃や復帰ができる
- 横必殺ワザから上必殺ワザではつながらない
下必殺ワザ↓Ⓑカウンター
- 他ファイターのカウンターとは性質が異なる
- ソラのカウンターは相手の姿勢を崩す(相手が少し遠のく)
- 後方の攻撃は受けにくい(なるべく前で受ける)
- 飛び道具は後方に受け流す
- 受け流した弾はソラに攻撃権がある
最後の切りふだ
鍵穴の封印
新ステージ
ホロウバスティオン
「キングダムハーツ」の終盤付近で登場する、マレフィセントの居城
- 中央の空中に板が1枚のシンプルな地形

- 制限時間が近づいたりストック数が減ることで試合終了が近づくと、”ダイブ・トゥ・ハート”と呼ばれる心の中の世界へと遷移する
- 背景に表示されるキャラは、ソラ・リク・ロクサス・シオン・テラ・ヴェントゥス・アクアなど
体力制ルールでの原作再現演出
- 体力制ルールでは、フィニッシュ時にスロー演出になる
収録楽曲
以下収録楽曲一覧
- Night of Fate
- Destiny’s Force
- Shrouding Dark Cloud
- Hand in Hand
- Blast Away! -Gummi Ship II-
- Hollow Bastion
- Scherzo Di Notte
- Fragments of Sorrow
- Destati
全9曲
- 原作でのワールドに紐づかない主要曲から検討されている
- 全曲、原作の音源そのまま
- 『キングダム ハーツ メロディ オブ メロディー』のプレイ履歴があると『Dearly Beloved -Swing Version-』が追加される
- 勝利時のファンファーレは『Hand in Hand』ベースの書き下ろしの曲
スピリッツボード
以下ターゲットリスト一覧
- カイリ
- ヴェントゥス
- アクア(キングダム ハーツ)
- テラ
- リク
- アクセル(キングダム ハーツ)
- ロクサス
キングダム ハーツがスイッチで遊べる
『キングダム ハーツ』の各種シリーズがNintendo Switchでクラウドゲーミング方式で配信予定
以下収録タイトル一覧
- キングダム ハーツ – HD 1.5+2.5 リミックス
- キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ
- キングダム ハーツIII
配信時期は未定
リンクス
ソラの細かな動きや仕草が原作と同じなので、操作するのが今から楽しみ!
キングダム ハーツファンはたまらないでしょう!
リンク